歯科治療の基本知識
歯の治療をするのにぜひ知っておいて欲しいことがあります。
歯のトラブルには大きく分けて3つのトラブルがあります。
虫歯
一つは虫歯。言わずと知れた代表格ですね。
でも、虫歯は基本的に痛くないってことを皆さんご存知でない。
また、皆さん虫歯の治療に硬くて丈夫なものを入れたがる。これは間違い。
歯がしみるから虫歯だと思われてる方も多い。これも間違い。
意外と皆さんの知識は間違いだらけです。
歯周病
二つ目は歯周病。これも皆さんご存知ですね。
でも歯周病をどうやって治したらいいか皆さんご存知でない。
薬で治ると思われている方がなんと多いことか。
以上の二つはおそらく皆さんは認識されていると思います。
しかし、もう一つ重大なトラブルがあります。
力のコントロール
三つ目は力のコントロール。
初めて聞く方も多いかもしれませんが、実はこれがいちばんの曲者です。
歯が割れるのも、知覚過敏が起こるのも、骨の吸収が起こるのも力のバランスがうまく取れていないことが原因です。
治療法について
虫歯になったら
小さな虫歯なら迷わずコンポジットレジンで治します。
大きな虫歯や神経を取った歯は被せ物をして破折を防ぎます。