instagrum
お問合せ

コラム

「歯性感染症と全身疾患」Part8 歯性感染症を防ぐには 都立広尾病院にて

都立広尾病院で受けた講義内容も今回で最後です。

最後に、どうやったら歯性感染症を防げるのか考えてみましょう。

まず基本は、毎日の歯磨きをきちんとやって頂くことです。しかも、ちゃんとしたやり方で。というのも、一生懸命磨いている方でも、汚れが残っている方が結構いらっしゃいます。これまで、歯磨きのチェックを受けたことがない方は、いちどプロによる歯磨きチェックを受けてください。

どんなに磨いていても、やはり磨き残しはあります。そのため、定期的なクリーニングをお勧めします。特に、歯並びが悪い方や、ブリッジや入れ歯などが入っていて歯磨きが難しい方は、最低年に2回のプロフェッショナルクリーニングをお勧めします。クリーニングで歯の表面をつるつるに仕上げることで汚れの付着を防ぎます。

適合の悪い被せもの(銀歯や差し歯など)の周囲にはとても汚れが付きやすく、さらに付いてしまった汚れを取ることは困難です。適合のいいものに作り替えましょう。

これまで、約1週間に渡り、「歯性感染症と全身疾患」について連載してきましたが、今回で終了です。

最後に、講義をして頂いた都立広尾病院の小林先生のお言葉をお借りして締めたいと思います。

「口は災いの元」お後がよろしいようで。

世田谷区・用賀の歯科ならヒラノデンタルオフィスのホームページはこちらから

平野 恭吉平野 恭吉

平野 恭吉

ヒラノデンタルオフィス 世田谷区用賀4−12−4

関連記事

最近の記事

  1. 歯を抜くことになる1番の原因は力!

  2. 歯周病が大腸癌を引き起こす

  3. 歯科検診の義務化と健康教育

おすすめ記事